语法

  1. 最~:构词前缀,意思是

  • さいだい(最大)
  • さいしょう(最小)
  • さいこう(最高)
  • さいてい(最低)
  • さいてき(最適)
  • さいあい(最愛)

  修饰名词时后续,如最高の最愛の,也具有像最適な这样的二类形。注意,这些词不能随意地直接后续名词,但是最高直接后续名词构成的最高賞是比较特殊的用法。

  • 太郎はわたしの最愛の息子です(太郎是我最喜欢的儿子)

  2. ~をきっかけにしてきっかけ是指引起事情发生的事或机会。使用~を + 特定名词 + に + して的形式,表示方式,如~をきっかけにして~を手がかりにして(以~为线索)、~を頼りにして(借助~)。有时省略して

  • 3年前,コンテストで最高賞を受賞したのをきっかけにして,売れるようになりました(3年前,凭借参赛获得最高奖的机会,才打开了销路)
  • 山本さんは就職をきっかけに(して)一人暮らしを始めた(山本就业后就开始了一个人的生活)
  • 犯人が残したナイフを手がかりに(して),事件を解決した(以罪犯留下的刀子为线索,案件得以破获)
  • 李さんが書いてくれた地図を頼りに(して),美術館を探した(根据小李画的地图找到了美术馆)

  3. 助词~も~も的形式除了用于表示并列,还用于虽未明确说出,但暗示存在其他,如海外からの注文も増えてきています(国外的订购单也在不断增加)就暗示国内注文も増えてきている(国内的订购单也在增加)。另外,50人も这种数字后续的用法与上述不同,表示数目多

  • 今年は梅雨に雨が降りませんね。明日も晴れらしいです(今年梅雨季节不下雨啊。明天好像也还是晴天)

  4. ~に受ける表示人的名词 + に受ける的形式表示该人对此很中意、评价好、喜欢等意思。

  • お粥は健康にいい料理ですから,女性に受けると思います(粥对健康有益,我想女性会很喜欢)

  5. 的交换:在修饰名词的小句内部,有时可以将改成,如車が通る道(车道)可以变成車の通る道。表示一般的性质时多用

  • 日本と中国とでは,意味の違う漢字があると聞きましたか(听说日本和中国使用的汉字,有的意思不一样)
  • 森さんの住んでいる所は,静かでいい所です(森先生住的地方是个安静的好地方)

  陈述发生的特定事件时多用

  • さっき車が2台通った道(刚才有2辆车通过了那条路)

  6. ~と~ば:表示假定条件的~と~ば都含有~的话,就~的的意思。但是~と常用于以前项为线索,推测出后项结果,因此后项不用命令句。

  • "きんぼし"と読むと,意味が違いますよね(如果读作きんぼし,则意思就不一样了)

  另一方面,~ば常用于向后项交代情况,说明后项成立的条件,因此后项多作为积极的事物。后项为表示命令或意志的句子时,~たら~ば用得多。

  • この眼鏡を使えばよく見えますよ(用这个眼镜会看得比较清楚)
  • こちらに行けば安全です(走这边安全)
  • もし機械が故障したら知らせてください(如果机械出了故障,请通知我)

  7. 力士横綱金星をあげる:以相扑为职业的人在日语中叫做力士。此外,取相撲を取る人(从事相扑的人)的意思,又叫做相撲取り。其他的运动项目一般称作~選手(选手),如野球選手(棒球选手)、柔道選手(柔道选手)等。
  记录相扑胜败的表叫做星取り表。获胜时获得的白色星徽叫白星(しろぼし),输掉时获得的是黑星(くろぼし)。低级别的力士战胜横纲时获得金色星徽,由此金星をあげる的说话便用于称赞某人的特殊功绩。

  8. ~ということからきた~:说明某个词语或表达方式由原来的意思变成另一个意思。用于句尾时使用~からきています的形式。相近的表达方式还有~に由来した~(~来源于~)。

  • 相撲で位の低い力士が横綱に勝った時に"金星をあげる"ということからきた言葉です(在相扑中,低级别的力士战胜横纲时叫做金星をあげる,这个词就是由此而来的)
  • 駅弁は,"駅で売っている弁当"ということからきた言葉です(駅弁这个词源于駅で売っている弁当,即指在车站卖的盒饭)
  • "天ぷら"はポルトガル語の"tempera"に由来した言葉です(天ぷら这个词来源于葡萄牙语tempera)

  9. ~って~って~と~とは~という人は等在会话中的缩略形式。经常用于提出对方说过的词语,或者只知道名称但不知道意思等情形。有时突然引入谈话中没有的话题,由于不便用~は,于是用~って

  • 佐藤さんって大学の時,バスケットボール部だったらしいです(佐藤这个人,大学时好像是篮球部的)

  10. ボトル:装威士忌或葡萄酒的瓶子除了瓶(びん)这种说法外,还可以说成ボトル

  • "金星"って,ボトルの形が素敵ですね(这个金星像瓶子的形状很别致啊)

  11. 素敵:表示有魅力,吸引人的样子。会话中女性常用。すばらしい的意思更为广泛,而すてき多用于某人的服装或携带物品等表现出来的其人在外观上的时髦、优雅和魅力。

  • 野田さんのワンピース,とてもすてきね(野田的连衣裙真漂亮啊)
  • 田中さんの奥さん,本当にすてきな人ですね(田中先生的夫人真漂亮啊)

  12. 人気があるんです:世间的一般评价叫做人気(人望、声望)。人気是名词,人気がある表示评价好,受大众欢迎的意思。

  • 若者に人気があるんですよ(年轻人非常喜欢)
  • 韓国で人気のあるドラマが,日本で放送されます(在韩国热播的电视连续剧将在日本播放)

  13. ~のは間違いない:表示说话人持有某种依据,做出确信不疑的判断。前接动词简体形式使其名词化,再后续間違いない可以用こと替代,所以也用~ことは間違いない的形式,意思相同。另外还有一种说法是~ことに間違いない

  • このボトルなら,中国でも売れるのは間違いないですね(用这种酒瓶,在中国也一定可以卖的很好)
  • 中国の体操選手がオリンピックで優勝するのは間違いない(中国体操选手一定会在奥运会上夺冠)
  • 国民一人一人に税金を納める義務があることは間違いない(每个公民都毫无疑问的有纳税义务)
  • これはあなたの荷物ですか(这是您的行李吗?) はい,わたしの荷物であることに間違いありません(是的,肯定是我的行李)
  • これは彼がやったことに間違いない(这肯定是他干的)

  14. ~に違いない~に相違ない小句简体 + に違いない小句简体 + に相違ない都表示推测,但是不像~のは間違いない那样表示确信的推断。另外,~に相違ない只用于书面语。
  ~に違いない~に相違ない可以与きっとたぶん等副词一起使用,但是~のは間違いない不能与这些副词一起使用。
  前接二类形名词时,使用二类形/名词 + に違いない/に相違ない的形式。

  • 彼が犯人に違いない(他肯定是犯人)
  • このガイドブックは内容が豊富で面白い。きっと売れるに違いない(这部旅游指南内容十分丰富,肯定畅销)
  • 彼が十分な休みを取っていなかったに相違ない(他肯定没有好好休息)

  另外,相違ない还可以单独使用,表示所说的内容是正确的。这时的相違ない不表示推测,而表示认定,用于书面语。

  • 以上のとおり,相違ありません(以上内容,确实无误)

  15. それを聞いて:对话中それその等以开头的指示词,一般指示对方所及范围内的或对方提到的事物。而说明自己即将陈述的或对方不知道的事情时,用これこの等以开头的指示词。

  • それを聞いて安心しました(听您这么说,我就放心了)
  • 今から言うことをよく覚えておいてください。これはとても大切なことです(请记住我接下来要讲的话,这很重要) それはどういうことですか(那是什么呢?)

  16. ~という点から表示观点、方面等,和こと有相同用法,如分からない点可以替换为分からないこと(不明白的事)。
  另一方面,助词から表示起点,而且推断的起点也用から,如そこから考えて(如此想来)。から结合起来就变成了~という点から的表达方式,有~という点から判断する(从~方面来判断)、~という点から分類する(从~方面来分类)等用法。
  另外,也可以表示判断方式,如~という点で使用,意思是依据~性质来判断

  • 日本語の単語を,元の言葉は何かという点から分類すると,~(日语词汇按词源划分,~)
  • 物価が高いという点から見ると,東京は暮らしにくい(从物价高这点来看,东京生活起来不方便)
  • フレックスタイム制度が導入されているという点からこの会社は魅力的だ(就实行了弹性工作时间制度这点而言,这个公司对我很有吸引力)
  • 遅くまで開いているという点で,あの店は便利だ(从营业到深夜这点来说,那家商店很方便)

  17. もともと:表示某事、某人或某种状况起始时的样子。类似的词语还有元来本来,但是比もともと的语气郑重而且正式。

  • 和語はもともと日本語にあった言葉で,漢語は中国語から取り入れられた言葉だ(和语词是日本固有的词,汉语词是从中国引进的词)
  • このバイオリンはもともと陳さんが使っていたものだ(这把小提琴原本是陈先生使用的)
  • 彼女は元来とても穏やかな人だ(她本是个相当温和的人)

  18. ~に基づいた~的意思是基点。表示依据某种判断或消息来源实施某种行为时使用,如下表达方式:

  1. ~に基づいた + 名词
  2. ~に基づいて + 谓语
  3. ~に基づく + 名词

  用于句尾时,一般使用~に基づいています的形式。
  ~に基づいた~~を基にした~(基于~的~)意思相同。而且,前接名词时基づく基づいた的意思相同。前接名词主要是表示信息内容的词,如計画(计划)、事実(事实)、実話(实话)等。这种表达方式用于书面语。

  • 音読みとは,昔の中国語の発音に基づいた読み方だ(所谓音读,是指依据古代汉语发音的读法)
  • これまでの経験に基づいて判断するのは間違っている(基于此前的经验做出判断是不对的)
  • 今回の調査は法律に基づいている(此次调查是依据法律进行的)
  • 中国語の発音に基づく読み方(依据汉语发音的读法)

  19. ~を中心とした~~を中心とした + 名词是举出主要要素或中心要素、代表性事例的表达方式,与~を中心とする~意思相同。

  • 外来語は主に19世紀以降,西洋を中心とした外国から取り入れられた言葉だ(外来词主要指19世纪以来从西方国家引进的词)
  • この雑誌は20代の女性を中心とする若者に読まれている(这本杂志的读者是20多岁的女性为主的年轻人)

  后续谓语动词时使用~を中心に + 动词~を中心として + 动词的形式,是举出代表性事例的表达方式。另外,中心有时也用于表示空间位置关系。

  • この書店は中国の本を中心に扱っている(这家书店主要销售中国图书)
  • 地球は太陽を中心として回っている(地球以太阳为中心旋转)

  20. ~のうち:相当于汉语在~当中,用于从两个以上的要素中选出一个,如ABCのうち,Bは~。有时也用于组织或团体等名词,如日本の国立大学のうち,~(在日本的国立大学中,~)。

  • 航空便で送ったグラスのうち,半分が割れていた(航空邮寄去的玻璃杯,半数都打破了)
  • 参加者のうち,賞品がもらえるのは3位までだ(参加者当中,能够获得奖品的是前三名)

  21. ~を~と呼ぶAをBという表示用别的名称B来命名A,这是为读者或听话人说明陌生词语的表达方式。书面语中使用~を~と呼ぶ的形式。

  • さらに,和語、漢語、外来語のうち,2つ以上を組み合わせてできた言葉を混種語と呼ぶ(此外,由和语词、汉语词、外来词中2种以上复合而成的词叫做混合词)
  • 土曜日と日曜日など,1週間に2日休日があることを週休2日制と呼ぶ(星期六和星期日等,一周休息两天的制度叫做每周双休制)

  22. たいてい:和ほとんどだいたい一样,可以后续助词たいてい原本是表示频率的副词,而作为名词使用时与ほとんど相同,意思为大部分

  • 日曜日は,たいていの人が休んで家にいますが,父はいつも仕事に出かけます(星期日,大部分人都在家休息,而我父亲总是要去上班)

  作为副词使用时,表示虽非总是那样,但频率很高,一般具有那样的倾向。此外,ほとんど(基本上)、大部分(大部分)等也表示数量所占比例很大。

  • 平日の夜や休みの日には,たいてい家で読書をしている(平日晚上或休息日,一般在家看书)
  • この活動に参加している人は,たいてい環境問題に関心を持っている(参加此次活动的人大都很关注环境问题)

  23. ~ような~~ように~名词 + の + ような~二类形 + な + ような~小句简体 + ような~都表示像(是)~的~类似~的~等意思。

  1. 有时表示具体内容,如人が死ぬような事故(死人的事故)。
  2. 有时则举出一个具体事例,如昨年発生したような事故(类似去年发生过的那样的事故)。

  另外,后续谓语成分时使用~のように的形式。

  • たいていの人は,畳の上に布団を敷いて寝るような部屋を想像する(多数人就会想到像在榻榻米上铺被褥睡觉那样的房间)
  • この子供がかいたような絵は1億円もするらしい(这个孩子画的画,听说值一亿日元呢!)
  • 東京のような大都市では,家賃が高くて大変だ(在像东京这样的大城市,房租贵得令人受不了)
  • 東京のようにたくさんの人が住む都会に行きたい(想去像东京那样人口众多的城市)
  • 将来は,アナウンサーのようにテレビに出る仕事につきたいと思っています(将来我想从事像电视播音员那样的工作)
  • 鳥が飛ぶように空を飛んでみたい(好想如鸟儿飞翔那样在天空中自由翱翔)

  24. 转换话题
  (1) ところで:转换话题时最容易使用的连词是ところで

  • ところで,"金星"という名前は,中国人に受けるでしょうか(不过,中国人能接受金星这个名字吗?)

  (2) 話が変わりますが話が飛びますが:从前一个话题转换到相差较大或完全不同的话题时,使用話が変わりますが(改换个话题)或話が飛びますが(跳过这个话题)。并且常在前面加舒缓语气的あのう等词作为铺垫。

  • 話が変わりますが,明日の夜,食事に行きませんか(说点别的,明天晚上一起去吃饭吧)

  (3) さて:进入正题或返回正题时,使用さて(那么),但只能是把握谈话进程的人使用。

  • さて,明日の天気予報をお知らせします(下面播报明天的天气预报)

  (4) けれどもでも:在谈话中,将话题转移到自己脑子里的某个话题上来,而该话题与之前的谈话又没有任何关联时,使用けれども(不过)或でも(但是)。

  • でも,"きんぼし"と読むと,意味が違いますよね(如果读作きんぼし,则意思就不一样了)

  (5) あっ,それからあと:追加想说的内容时,使用あっ,それから(对了,另外)或あと(另外)。

  • 部屋の電気を消して。あと,忘れ物はない?(关灯。另外,有没有忘掉的东西?)

  (6) それで:转到可以预想的下一个话题上来时,使用それで(那么)或(那么)。

  • 今日は寒いですね。で,結果はどうでしたか(今天很冷啊。哎,比赛结果怎样了?)

  (7) それではでは,(次の話題に行きましょう):表示转移到新的内容或话题场景时,使用それでは(那么)或では,(次の話題に行きましょう)(那么,<转下一个话题>)。
  事先确定好内容事项的会议主持、新闻播报等单向传达信息的场合,转换话题时也使用次に(下面)。

  • それでは,山本さん,乾杯のごあいさつをお願いいたします(那么,山本先生,请您祝酒辞)

  25. ~というような/~というように~といったような/~といったように~というような由表示新信息的~という~后续ような构成,表示存在类似的事物。
  列举多个例子时,可以将~というような变为~といったような的形式。~といったような含有从多个例子中举出部分例子的语气。列举两个以上的例子时可以使用~,~といったような的组合形式。
  ~といったような有时还可以以~といった的形式出现。此外,跟在谓语后面时,变为~というように的形式。

  • エビ、イカ、卵というようなコレステロールの高い食品は避けたほうがいい(虾、鱿鱼、鸡蛋之类高胆固醇食品最好不要吃)
  • エビ、イカ、卵といったようなコレステロールの高い食品は避けたほうがいい(虾、鱿鱼、鸡蛋之类高胆固醇食品最好不要吃)
  • エビ、イカ、卵といったコレステロールの高い食品は避けたほうがいい(虾、鱿鱼、鸡蛋之类高胆固醇食品最好不要吃)
  • テレビ、冷蔵庫、布団というように,一人暮らしで必要なものを買った(买一个人生活必需的东西,如电视机、冰箱、被褥之类)

  另外,列举一个例子时使用~のような,不能使用~というような~といったような~といった的形式。

  • エビのようなコレステロールの高い食品(如虾这类高胆固醇的食品)

  26. ~というふうな/~というふうに:是由表示引用的~という和表示情况、样子的~ふう组合而成的表达方式,用于举出多个具体事例,陈述处理办法或顺序。

  • 北京には北京支店,上海には上海支店というふうに,大都市に支店を置く(北京有北京分店,上海有上海分店,像这样在大城市设立分店)

这种情况也可以使用~というような/~というように的形式,只不过~というふうな/~というふうに略显口语化。
  另外,因为原本就是表示引用的表达方式,所以还可以用于引述情况或样子。

  • 北京、上海、広州というふう(=よう)に,中国の大きな都市を順番に訪問した(按照北京、上海、广州的顺序,从北向南访问了各大城市)
  • 弟にはゲームソフト,妹に人形というよう(=ふう)にお土産を買って帰った(回来时给弟弟买了游戏软件,给妹妹买了布娃娃作为礼物)
  • "私には関係がないことだ"というふう(=よう)に,彼は会議中あくびばかりしていた(他摆出一副事不关己的样子,会议中一直哈欠连天)

单词

单词 词性 解释 单词 词性 解释
コンテスト 比赛,会演 さいこうしょう (最高賞) 最高奖
じゅしょうする (受賞~) 动3 获奖 きっかけ 机会,开端
きんぼし (金星) 非凡功绩 ボトル 瓶子,酒瓶
ほし (星) 行星,星星 すもう (相撲) 相扑
くらい (位) 地位,职位 りきし (力士) 力士
よこづな (横綱) 横纲
句子 解释 句子 解释
さい~ (最~) 最~ ~しょう (~賞) ~奖
  • まちがいない(間違いない):一定,肯定
  • きんぼしをあげる(金星をあげる):成就非凡功绩
  • 星の名前:星星的名字
  • "すばらしい働きをすること"を表します:表示成就非凡的功绩
  • 相撲からきた言葉:从相扑来的词汇
  • 相撲を取る:进行相扑比赛
单词 词性 解释 单词 词性 解释
さて 那么 けれども 但是
あと 另外,再~ 那么
けっか (結果) 结果 さいだい (最大) 最大
さいしょう (最小) 最小 さいてい (最低) 最低
さいてき (最適) 形2 最合适 さいあい (最愛) 最爱
てがかり (手がかり) 线索 たより (頼り) 依靠,依据;借助的东西
のこす (残す) 动1 留下,剩下 ナイフ 刀子
かいけつする (解決~) 动3 解决 じゅうどう (柔道) 柔道
ゆらいする (由来~) 动3 来源于 ポルトガルご (~語) 葡萄牙语
びん (瓶) 瓶子 ワンピース 连衣裙
たいそう (体操) 体操 ひとりひとり (1人1人) 每个人,各自
ぜいきん (税金) 税金 おさめる (納める) 动2 缴纳;结束
ぎむ (義務) 义务 そうい (相違) 不同,相异
ガイドブック (Guidebook) 旅行指南;参考手册 ほうふ (豊富) 形2 丰富
句子 解释 句子 解释
ちがいない (違いない) 没错 そういない (相違ない) 没有区别
~ぶ (~部) ~部
  • ピクニックに最適な日です:野餐的好时候
  • 頼りはない:靠不住
  • ~と義務づける:规定有~的义务
  • 容器に納める:装在容器里
  • 空になった瓶:空的瓶子
  • メールだと内容を残しておける:要是电子邮件的话,其内容就可以保留下来
  • 食事を残す:剩下饭菜
单词 词性 解释 单词 词性 解释
のびる (伸びる) 动2 增加;伸展 けっしん (決心) 决心,决意
ピアニスト 钢琴家 スタイル (Style) 身材;形式
やけい (夜景) 夜景 ぼうりょく (暴力) 暴力
句子 解释
しん~ (新~) 新~
  • 問題を解決します:解决问题
  • 新商品の"野菜スープ":新商品蔬菜汤
  • 売り上げが10%伸びました:销售额增加了10%
  • 医者になる決心をします:下定成为医生的决心
  • ここに住もうと決心する:决心住在这里
  • 試験に失敗します:考试失败
  • スタイルがいい:身材很好
  • 暴力が怖い:暴力很恐怖
  • 上海の夜景:上海的夜景
  • 料理は味がいい:料理的味道不错
  • 業績が伸びています:业绩正在发展
  • 売り上げも順調に伸びています:销售额也在稳步增长
单词 词性 解释 单词 词性 解释
ごい (語彙) 词,词汇 たんご (単語) 词汇,单词
もと (元) 原来;起源 ぶんるいする (分類~) 动3 划分,分类
わご (和語) 和语词 かんご (漢語) 汉语词
がいらいご (外来語) 外来词 こんしゅご (混種語) 混合词
わける (分ける) 动2 分开,分解 もともと (元々) 原本,根本
とりいれる (取り入れる) 动2 引进,采用 おんよみ (音読み) 音读
もとづく (基づく) 动1 依据,基于 せいよう (西洋) 西方,西洋
ちゅうしん (中心) 中心 かたかな (片仮名) 片假名
うち 之中,当中 くみあわせる (組み合わせる) 动2 组合,编到一起
せいぶつ (生物) 生物 どうぶつ (動物) 动物
しょくぶつ (植物) 植物 そうしょう (総称) 总称
なまもの (生物) 生鲜食品 にる (煮る) 动2
ぶん (文) 句子;文章 ちがい (違い) 不同,区别
しゅくはくしせつ (宿泊施設) 住宿设施 たいてい (大抵) 大抵,大都
ふとん (布団) 被褥,铺盖 しく (敷く) 动1 铺,垫
句子 解释
~せいき (~世紀) ~世纪
  • もとのところ(もとの所):原处
  • ごみを分ける:将垃圾分类
  • ふとんをかぶる:盖上了被子
  • "和語"、"漢語"、"外来語"、"混種語"の4つに分けることができる:可以分为和语汉语外来语混种语4
  • いくつかの種類に分けます:分为好几种类型
  • 漢語として"せいぶつ"と読みます:按照汉语,读作せいぶつ
  • 動物や植物の総称:动物和植物的总称
  • 植物を育てる:培育植物
  • 煮たり焼いたりしていない食べ物:没有煮,也没有烤的食物
  • "生物を食べる"という文を"せいぶつをたべる"と読みます:写作生物を食べる,读作せいぶつをたべる
  • 意味が分かります:知道意思
  • 漢語、和語に外来語が加わる:在汉语、和语之外再加上外来语
  • 意味の違いが出てくる:词义的区分就会明显
  • AとBの違いAB的区别
  • 家の広さに違いが出る:房屋的面积不一样
  • 操作を元に戻してください:请返回原操作
  • 元に戻すボタン:返回键
  • すべての茶の元:所有茶的起源
  • 実際にあった話に基づいた:以实际发生的事为基础
  • 髪を分ける:分头缝
单词 词性 解释 单词 词性 解释
はんだんする (判断~) 动3 判断 がんらい (元来) 本来,原来
ほんらい (本来) 本来 バイオリン (Violin) 小提琴
おだやか (穏やか) 形2 温和;平稳 こうば (工場) 作坊,工场
しきし (色紙) 方形厚纸笺 いろがみ (色紙) 彩纸,彩色折叠纸
じつわ (実話) 实话 こくりつ (国立) 国立
こくりつだいがく (国立大学) 国立大学 さんかしゃ (参加者) 参加者
しょうひん (賞品) 奖品 だいぶぶん (大部分) 大部分
かんしん (関心) 关心;感兴趣 はっせいする (発生~) 动3 发生
やちん (家賃) 房租 イカ 鱿鱼,墨鱼
コレステロール 胆固醇 しょくひん (食品) 食品
こうしゅう (広州) 广州 じゅんばん (順番) 顺序,次序
ゲームソフト 游戏软件 あくび 哈欠
单词 词性 解释 单词 词性 解释
ひとで (人手) 人手 さいばん (裁判) 审判,裁判
じっさい (実際) 实际 かんどうする (感動~) 动3 感动
かつやくする (活躍~) 动3 大显身手,活跃 せんもんか (専門家) 专家
げんご (言語) 语言,言语 せんこうする (専攻~) 动3 专攻,专修
こうばん (交番) 派出所;交替 きんむする (勤務~) 动3 工作,上班
おまわりさん (お巡りさん) 巡警,警察 テーブルクロス 桌布,台布
ふろしき (風呂敷) 包袱布,包裹布 かべかざり (壁飾り) 墙饰
てさげ (手提げ) 手提包,手提袋 ふくろ (袋) 袋子,口袋
句子 解释 句子 解释
~ぶそく (~不足) ~不足 ~がく (~学) ~学
  • 参加者が18人です:参加的人是18
  • 4つに分ける:分成4
  • 3人で分けると1人2個になる:对3个人分,一个人能得到2
  • 人手不足が心配されます:担心人手不足
  • 人手が足ります:人手够了
  • 裁判が行います:进行审判
  • 実際の生活:实际的生活
  • 言語学を専攻します:专攻言语学
  • この小説は十以上の言語に翻訳されている:这部小说翻译成十种以上的语言
  • 私の専攻は経済学です:我的专业是经济学
  • お世話になった女性:照顾我的那个女性
  • 交番に勤務する警察官:在派出所上班的警察
  • 手提げ袋:手提袋
  • 林檎でいっぱいの袋:装满苹果的袋子
  • 袋にお入れしますか:要放入袋子中吗?
  • 袋をお分けしますか:请问需要分开装吗?
  • 50枚の論文50张纸的论文
  • 案内状を出します:发出请帖
  • 大都市で活躍します:在大城市大显身手
  • 日本語の単語は4つに分類できます:日语词汇能够分为4
  • どういう読み方ですか:什么样的读法?
  • 外国から入ってきた言葉:从外国进入的词汇
  • 町を開発する計画:城市开发计划
  • べッドを置いて寝ます:放置床睡觉
  • 畳の部屋:有榻榻米的房间
  • 火事が発生します:发生火灾了
  • 順番を待ちます:按顺序等
  • 順番がある:有顺序的
  • コレステロールを下げる:降低胆固醇

新版标准日本语中级_第五课相关推荐

  1. 新版标准日本语中级_第二十一课

    语法   1. ~なさいませんか:邀请或劝诱的表达,在汉语中一般使用肯定的形式,但日语多采用三类动词~しませんか的形式来表达.进一步表示礼貌时,使用する的尊他语なさる,变成~なさいませんか.   此外 ...

  2. 新版标准日本语中级_第二十课

    语法   1. か的省略:疑问句的句尾有时会出现省略助词か的现象,此时句尾读升调.句尾是~です时很少省略,但是~ます时则经常省略.省略か会给人略显亲切的感觉. コーヒー飲みます?(来杯咖啡吗?)    ...

  3. 新版标准日本语中级_第十课

    语法   1. ~よう:动词(基本形/ない形) + よう与~ように都同样表示目的.相比而言,~よう更为正式一些,报纸.论文等书面语中一般用~よう而不用~ように.在工作等比较正式的场合的谈话,使用~よう ...

  4. 新版标准日本语中级_第十七课

    语法   1. 省略主语:日语中,依据前后文能够理解其内容的句子的主语经常省略,而主语内容多,用单个词语无法表达时,常常使用概括性.代表性的词语或表达方式.例如,以上.これ.それ等. 以上が,ホームペ ...

  5. 新版标准日本语中级_第四课

    语法   1. うち:原意是指自己所属的范围,因此常常用うち指代自己所属的组织.团体或家庭等. うちの青木主任がちょっとお話をしたいと言っていました(我们青木主任说想和您谈谈) うちの会社は北京に支社 ...

  6. 新版标准日本语中级_第三课

    语法   1. ~を含めて:~を含めて + 数量词表示包括~在内 + 数量词.需要特别注意的是: 如果说わたしを含めて4名,则全部人数为4名. 如果说わたしほか4名,则合计人数为5名. 今回の&quo ...

  7. 新版标准日本语中级_第十一课

    语法   1. ~のところ:今.現在等意思是现在,而后续のところ的用法表示现在这个时刻.此刻等意思.今和今のところ相比,后者含有今后可能发生某种变化的语气. 興行成績は現在のところ第2位ですが,来週は ...

  8. 新版标准日本语中级_第七课

    语法   1. 参考にする和参考になる:参考にする是做某项决定或思考时作为判断依据的材料,其自动词的形式是参考になる: "燕醸造のCMを参考にする"と書いてあるけど,これはどういう ...

  9. 新版标准日本语中级_第十三课

    语法   1. 措辞:何だい是疑问词 + だ后续い的形式,主要为男性用语.用升调表示对关系密切的人的提问,降调说成何だい,その言い方は(怎么了?你那么说),则包含责备对方的语气. うん,何だい?(嗯, ...

  10. 新版标准日本语初级_第五课

    语法   1. 今~時~分です:表示现在的时间,相当于汉语的~点~分.双方都明确在讲现在的时间时,今可以省略.询问具体时间时用何時. 今4時です(现在是4点) 今何時ですか(现在几点?) 8時30分で ...

最新文章

  1. 交换变量和String类初始化:JAVA入门基础
  2. iconfont图标_小程序使用 Iconfont 的正确姿势
  3. 多模块Maven工程单独打包某一模块工程
  4. CodeForce 180 C ——Letter
  5. Java面试题17 牛客 下面哪个选项正确创建socket连接?
  6. promise.all_所有您需要了解的Promise.all
  7. Jupyter中显示数据data时只显示省略号不显示完整数据
  8. 文献阅读 An incremental density-based clustering framework using fuzzy local clustering
  9. 一位H3CIE攻坚之旅
  10. linux上复制文件命令是什么,Linux复制文件用什么命令怎么用
  11. python,音乐,视频生成二维码
  12. 计算机efs加密,win7系统对文件启用EFs加密功能的处理办法
  13. 分布式链路监控Zipkin + EKL + RabbitMQ
  14. java sql timestamp_java.sql.timestamp
  15. SMO组织的现状与发展
  16. 苹果xr十大隐藏功能_网上找的一些非常实用的苹果笔记本使用技巧及隐藏功能,收藏了...
  17. 微信小程序(评教系统--教师列表,评教方式,评教问题)
  18. tp6_layui_01_登录页面的实现
  19. 抢占式内核与非抢占式内核的区别
  20. 苏州大学老师腾讯会议忘记关共享画面不忍直视...

热门文章

  1. 如何生成密钥文件Snk .
  2. 初学者如何学习好嵌入式开发?讲解嵌入式学习教程
  3. lattice若干bug
  4. [转载] 360分布式存储系统Bada的设计和应用
  5. 轻轻的,我来了!希望各大神关注~
  6. KUKA WorkVisual 编程教学
  7. [转载]矩阵求导运算规则
  8. 登录模块 用户认证 SpringSecurity +Oauth2+Jwt
  9. 美团外卖饿了么百度外卖竞品分析报告
  10. 电视剧:我的团长我的团