语法

  1. お宅:是一种敬称,原本是指对方的家,现在可以指您公司

  • 実はね,お宅の"金星"なんですが,困ってしまいましたよ(我跟您说,你们公司的金星酒,气死人了!)
  • お宅では,どのような洋酒を扱っていますか(您公司经营什么样的洋酒呢?)

  2. どういったことどういうこと:二者都是询问情况的疑问句。

  1. どういったこと是希望听话人举出一个事例的询问方式。
  2. どういうことですか是强烈要求听话人对内容做出说明,含有责问的语气。
  • 実はね,お宅の"金星"なんですが,困ってしまいましたよ(我跟您说,你们公司的金星酒,气死人了!) どういったことでしょうか(是怎么回事呢?)
  • これにはいろんな問題があります(这里有很多问题) どういった問題ですか(是什么样的问题呢)
  • 遠回りするほうが早いよ(绕一下道更快) えっ?どういうことですか(嗯?怎么回事)
  • 届いた品物はすべて壊れていました。どういうことですか!(到的货全都损坏了,这是怎么回事!)

  3. ~中,~50本中中的前接名词,表示话题提及到的事物范围内或该事物的整体。50本中,10本的意思是50瓶中的10瓶。这一用法与~のうち的意思基本相同,但是~のうち的应用范围广泛,可以用于表示抽象概念的范围,而只能前接量词等确定范围的词语。

  • 50本中,10本にひびが入っていました(50瓶中有10瓶瓶子上有裂痕)
  • 50本のうち,10本にひびが入っていました(50瓶当中,10瓶有裂痕)
  • 仲間のうち,2人が合格した(在朋友当中,有两人及格了)

  4. ~にひびが入る:意思为陶器、玻璃,人骨等比较硬的物体上出现了裂痕。由此也用于比喻人际关系方面出现了不和谐。对象用助词表示。

  • スキーで転んで,足の骨にひびが入りました(滑雪时摔倒,腿骨出现了裂痕)
  • 彼は,彼女との関係にひびが入って悩んでいるらしい(他与女朋友的关系出现了裂痕,看来正在为此苦恼)

  5. ~ようにしてください动词基本形 + ようにしてください是由~ようにします发展而来的表示请求的表达方式。
  如果与能由对方意志控制的动词一起使用,可以改换成~てください的形式。
  ~ようにしてください还可以与对方意志不能控制的动作动词一起使用,但是此时不能改换成~てください
  否定形式为~ないようにしてください~ようにしてください一般不用于暂时性的情况。

  • 週末に間に合うようにしてください(请务必赶在周末)
  • この体操をする時は,肩の力を抜くようにしてください(在做这套体操时,肩膀要放松)
  • この書類は期間内に提出するようにしてください(请在规定时间内把这份文件交上来)
  • これから,外出する時はマスクをするようにしてください(今后外出时请带上口罩)
  • これからは無理をしないようにしてください(今后不要再勉力而为了)
  • 今,電話番号を調べます。ちょっと待ってください(我这就查询电话号码,请稍候)

  6. ~次第:动词ます形去掉ます后续次第,表示一有动作发生,就立刻进行后一个动作。意思与~たら,すぐに相同。后一个动词多为自己的动作或者向对方的请求。

  • 分かり次第ご連絡を差し上げます(一旦查清后会马上和您联系)
  • 準備ができ次第,ご案内いたします(准备工作一旦就绪,马上就带您去)
  • 中井さんから連絡があり次第,私に電話してください(中井一来消息,马上给我打电话)

  7. いいですよいいです除了表示的意思以外,还表示拒绝对方提议的意思。表示拒绝的いいです是委婉、礼貌的表达方式。与表示强烈主张的なんて一起使用,表现出说话人的不满与愤怒。

  • 原因なんて,いいですよ(原因什么的我们不要听)
  • みなさん,コーヒーはいかがですか(大家来杯咖啡怎么样?) ぼくはコーヒーはいいです。お水をください(我不要咖啡,请给我一杯水)

  8. ~限り限り前接表示时间的名词,表示强调仅限于该时间为止,如今夜限り(仅限今晚)。
  有时还可以后续,如今月限りで終わる(就在本月内结束)。
  此外,还可以用于强调只有一次,如1回限り今回限り

  • 契約は今月限りにしてほしいと言っています(他说希望合同到这个月为止算了)
  • 今日限りで花子さんとは絶交しました(就在今天与花子绝交了)
  • 彼も反省しているようだから,今回限りは許してあげましょう(他似乎也在反省,这一回就原谅他吧)

  9. ごもっともごもっとも由表示合情合理的二类形容词もっとも前接表示尊敬的构成,表示对对方认为是理所当然的想法的尊重。用于接受对方的言行或者承认对方有道理的场合。

  • お怒りはごもっともです(您生气我非常理解)
  • ご意見はごもっともです。明日,ほかの方法を検討します(您的意见很有道理。明天再讨论别的办法)

  10. 何とか:它是副词,表示事情不简单。如何とか修理した(总算修理好了)表示虽然进行了修理,但是修理起来并不容易。
  恳请对方帮忙时,使用何とかお願いできないでしょうか(无论如何求您帮忙)等,表示尽管知道对方不会轻易答应,但还是强烈要求的意思。
  作为动词使用时,何とかする表示对难办的事情想方设法地去解决。
  そこを何とかしてください(这件事无论如何还请您帮忙)的说法,表示请求遭拒时再次强烈恳求。

  • 何とか契約のほうは~(合同的事还请您~)
  • この工事を10月までに完了するのは難しいと思いますよ(我想这个工程赶在10月前完成有困难) そこを何とか~(还请您无论如何想想办法)
  • 何度も留年したが,何とか卒業できた(虽然多次留级,好歹总算毕业了)

  11. ~のほう名词 + のほう是借用表示方向的ほう,举出相关事件的一种表达方式。如右のほうを見る(往右看)本来是表示方向的表达方式,但是现在用于提示话题的用法逐渐多起来了,如お酒のほうは飲みますか(酒您喝吗)等。

  • お会計のほう,お願いします(请您结账)
  • ご注文のほうはお決まりですか(订什么货您决定了吗?)
  • おつりのほう,30円になります(找您的钱是30日元)
  • お時間のほうは,何時間予約なさいますか(时间,您准备定几个小时?)

  12. かんかん:用于形容敲击金属等物体时发出的声音,由此引申为形容人非常愤怒的样子,或阳光强烈照射的状态。

  • とにかく,担当者がかんかんなんです(总之,负责人都气坏了!)
  • アメリカの領事はかんかんになって怒っている(美国领事大发雷霆)
  • 投げた石は空き缶に当たってかんかんと鳴った(扔出的石头砸在空易拉罐上,发出当当的声音)
  • 日差しがかんかんと道に照りつけている(烈日炙烤着马路)

  13. わざわざ:它是副词,表示原本没有必要,但是仍然特意去办。わざわざ还用于表示故意、有意的意思。わざと(故意)一词也有类似的语义,但是多用于表示恶意或者为谋取自己的利益而做某事。

  • わざわざ来ていただかなくても結構です(用不着劳您大驾)
  • 彼は彼女に会うことを期待して,わざわざ遠回りして帰宅した(他为了能与女友见面,特意绕远回家)
  • 子供は,よく好きな相手にわざと意地悪なことをするんですよ(小孩会经常故意捉弄自己喜欢的人)

  14. 的用法:在边思考边说话的情况下,有时可在名词 + 助词、副词之后等意思相对完整的地方加,此时的与句尾的用法不同,虽然未必有什么特别的意义,但是后的停顿能够引起听话人的注意。
  需要注意在句中的位置,如虽然可以说おいしい料理を + ね,但是不用おいしい + ね + 料理を的形式。
  的发音一般稍高略轻,但是在边思考边说话时不用刻意把太高,有时还会拉长为ねえ的发音。因为带有一种边思考边说话的感觉,所以正式场合很少用。相反,个人之间的对话里使用,会给人一种亲切感。

  • 今日はね,みんなにね,いい知らせがあるんだよ(今天啊,我有一个好消息要告诉大家)
  • これはですね,あのうですねえ,明治時代の紙幣で,とても高価なものです(这个嘛,嗯,是这个这个,明治时期的纸币,有很高的价值)
  • 前に日本に行った時ね,大きな川があると思ったらね,瀬戸内海という海だというんだ(上次去日本的时候吧,我还以为,怎么会有这么宽的河啊,一打听,原来那是叫濑户内海的海)

  15. 代名詞:它是一种比喻的用法,指某物的名称是同类或者其所属整体的一个代表。

  • 東京の水道水は,かつて"まずい水"の代名詞だった(东京的自来水曾经是难喝的水的代名词)
  • 日本では,ウーロン茶は中国茶の代名詞です(在日本,乌龙茶就是中国茶的代名词)

  16. 苦情が寄せられる苦情意思是当自己感觉受到损害时,对此表达不满或牢骚时所说的话。
  除了苦情を言う(诉说不满、发牢骚)、苦情を述べる(诉说不满、发牢骚)的使用方法以外,还有通过信件、电话向某处投诉不满的用法,这时使用苦情が寄せる,属于一种习惯表达方式。

  • かび臭い,濁っているなどの苦情が水道局に寄せられ,浄水器をつけたり,一度沸かしてから飲んだりする人が多かった(水利局经常接到水有霉味儿、浑浊不清等投诉意见。很多人家都安装了净化器或者把水烧开后再喝)
  • 多くの視聴者から番組に対する意見や苦情が寄せられた(收到了很多观众对节目的意见或不满)

  17. ~つつある:动词ます形去掉ます后续つつある,意思与表示动作进行、变化的ている相似,表示逐渐发生变化或者动作朝着完成的方向发展。
  変わりつつある和表示进行状态的変わっている意思相同,変わっている除了表示动作进行以外,还可以表示变化结果的状态,而変わりつつある则只表示动作正在进行中。
  此外,つつある只能跟在表示变化的动词后面,不能跟表示持续动作的动词一起使用。

  • ところが,この水道水が変わりつつある(=変わっている)(然而,自来水的状况在不断变化)
  • 中国国内の物価が上がりつつある(=上がっている)(中国国内的物价正在上涨)
  • 母は今電話をかけている(我妈妈正在打电话)

  但是,如下面例句所示,如果与表示瞬间变化的动词搭配使用,则不能与~ている互换。

  • 桜の季節は終わりつつある(樱花时节即将结束)
  • 桜の季節は終わっている(樱花季节已经结束)

  18. 大手大手一词指在同类行业中规模较大的企业、公司。虽然没有什么特别的标准,但是一般指业内资金多、规模大、知名度高的企业。

  • 東京都庁の売店には,大手飲料メーカーのミネラルウォーターのボトルの間に,都の水道局が販売する"東京水"が並ぶ(东京市政厅的小卖部里,在各大公司生产的矿泉水瓶中间,摆放着东京市水利局销售的东京水)
  • 加藤さんの息子さんは,大手の商社に就職が決まったらしい(听说加藤的儿子被一家大型商社录用了)

  19. ~には~とある~には,引用内容 + とある表示引用,即书或文章中记载着该引用内容,属于书面表达方式。
  には前使用的词语,除了ラべル以外,还可以使用辞典法律規定説明書看板等。
  此外,有时也可以用書いてある等形式代替动词ある

  • ラべルには"原材料名:水(水道水)"とある(标签上写着原材料:水(自来水))
  • この学校の規定には,無断で欠席すると退学とある(这所学校的规定中有无故旷课将开除学籍的内容)

  20. ~と評判だ:这里的評判意思是因获得好评而出名。只用評判这个词就可以表示评价高的意思。

  • 都内の浄水場で処理した水をボトルに詰めて販売していて,味もおいしいと評判だ(将东京市内净水厂处理过的水装到瓶里出售,大家都说味道好,给予极高评价)

  21. ~ならびに~:是表示列举的表达方式,其基本用法与助词相同。~ならびに~是书面语,一般用于正式的文章中。
  当列举对象为三个以上时,如用来表达,采用AとBとCと~Xと的形式,而使用ならびに,则为A,B,C,~,ならびにX
  但是,不能连接性质不同的事物,如天と地(天和地),只能同于列举同类事物。

  • キャンペーンでは,貯水池ならびに河川の水質管理、浄水処理施設の改善など,さまざまな取り組みを行っている(这项活动包括蓄水池以及河流的水质管理、改善净水处理设施等一系列活动)
  • 本日の議会では,新しい法案ならびに予算案が可決されました(今天在议会上通过了新的法案及预算案)

  22. ~に伴って~动词简体 + のに伴って名词 + に伴って,如同动词本身伴う(伴随)一样,表示伴随某个重大事件连带发生了另外的事件。后接名词时形式为~に伴う + 名词

  • これらの対策が進むのに伴って,おいしくて安全な水を届けることができるようになってきた(随着这些措施的推行,现在可以提供又好喝又安全的水了)
  • 都市の緑化に伴って,駅周りに花や木が増えてきた(随着城市的绿化进程,车站附近的花草树木也增多了)
  • 冷戦の終結に伴って,経済関係の重要性が強調されるようになってきた(随着冷战的结束,经济关系的重要性得到了重视)

  23. ~のもと(で):在类似電灯のもと(电灯下)的表达中,もと表示位置靠下的部位。通过名词 + のもと的形式还可以表示支配关系,影响关系以及状况等。
  除了キャンペーン这个词外,还可以使用命令(命令)、指導(指导)、(旗帜)、法律(法律)、責任(责任)、状況(状况、样子)、条件(条件)、天候(气候)等词语。

  • さらに,キャンペーンのもと,水源の森林を守るための取り組みも進んでいる(此外,在此次活动中,保护水源森林的措施也在不断推进)
  • 国連の旗のもと,各国が協力して紛争の平和的な解決を目指している(在联合国的旗帜下,各国通力合作,试图用和平手段解决争端)
  • この機関は3つの原則のもとで活動している(该机构在三项原则的前提下开展活动)
  • マイナス30度の吹雪という悪天候のもとでも,観測作業は継続された(即使在零下30度暴风雪的恶劣天气里,观测工作仍继续进行)

  24. ~のもとになる~~のもとになる~指的是成为原料的某种东西。もと作为原料来使用,是水道水の原料になるきれいな水(作为自来水来源的干净的水)的意思。与~の原料になる相比,~のもとになる~的说法更为通俗易懂、口语化。

  • 鉄のもとになる鉄鉱石はすべて輸入に頼っています(作为炼铁原料的铁矿石,全部依靠进口)

  25. ~一方(で),~动词基本形 + 一方(で),~表示有两个不同的动作同时进行。
  与表示同时进行~ながら相比,其不同之处在于两个动作没有主次之分。
  此外~している一方で可以表示两个动作同时进行,而~していながら则不表示同时进行。
  需要注意,这里的用法与表示对比的小句简体 + 一方で不同。

  • 森林は,水道水のもとになるきれいな水を作る一方で,土砂がダムに流れ込まないようにする働きをしている(森林一方面起到净化自来水水源的作用,另一方面也避免了泥沙流入水库)
  • 彼は大学で哲学を教える一方(=教えながら),大工として働いている(他一边在大学教哲学,一边还从事木匠的工作)
  • 彼は事故の原因を調べる一方(=調べながら),被害の拡大を防いだ(他一边调查事故的原因,一边采取措施防止受害范围的扩大)

  25. ~と同時に动词简体/一类形 + と同時に一类形/名词 + であると同時に都表示两个不同的事件同时成立。前后两个主语即使不同也可以使用。

  • その知らせを聞いて,驚いたと同時にとてもうれしかった(听到那个消息,既惊讶又高兴)
  • 私はこの子供たちの世話をしていると同時に,子供たちの教育をしている(我一边照顾这群孩子,一边还要教育他们)
  • 君が盗みをするとは,悲しいと同時に,情けない(你居然偷东西,我既感到悲哀,又觉得可耻)
  • 彼は弁護士であると同時に,医師でもある(他既是一名律师,同时也是一名医生)

单词

单词 词性 解释 单词 词性 解释
クレーム 抱怨,投诉,索赔 ひび 裂痕,皲裂
いかり (怒り) 生气,愤怒 もっとも 形2 有道理,理所当然
かんかん 大怒;太阳火辣辣;火熊熊燃烧 おわび (お詫び) 道歉,表示歉意
わざわざ 特意,故意
句子 解释 句子 解释
どういったこと 怎么回事 ひびがはいる (ひびが入る) 出现裂痕,存在裂痕
なんとか (何とか) 无论如何 ~ちゅう (~中) ~之中,~当中
~しだい (~次第) 一~就~
  • あなたの言うことはもっともです:你说到点上了
  • ひびができてる:出现裂痕
  • 必ずそういたします:一定照办
  • すぐにお詫びにお伺いします:我们马上登门致歉
  • 大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます:给您添了很大的麻烦,非常抱歉
  • 必ず何とかなります:肯定会有办法的
单词 词性 解释 单词 词性 解释
だいきん (代金) 货款,价款 もとどおり (元通り) 照原样
しらせ (知らせ) 消息,通知 しへい (紙幣) 纸币
こうか (高価) 形2 高价,价高 せとないかい (瀬戸内海) 濑户内海
ようしゅ (洋酒) 洋酒,西洋酒 とおまわりする (遠回り~) 动3 绕道,绕远
ほね (骨) 骨头,骨骼 なやむ (悩む) 动1 烦恼,苦恼
かた (肩) 肩膀,肩 マスク 口罩;面具
はなこ (花子) 花子 ぜっこうする (絶交~) 动3 绝交
はんせいする (反省~) 动3 反省,反思 かんりょうする (完了~) 动3 完成,完毕
りゅうねんする (留年~) 动3 留级 りょうじ (領事) 领事
いし (石) 石头,石块 あきかん (空き缶) 空罐
ひざし (日差し) 照射的阳光 てりつける (照りつける) 动2 暴晒,毒晒
わざと 故意,特意 いじわる (意地悪) 形2 捉弄,使坏,恶作剧
がくひ (学費) 学费
单词 词性 解释 单词 词性 解释
やりなおす (やり直す) 动1 重做 しあげる (仕上げる) 动2 完成,做成
  • 意地悪をする:使坏
  • 論文の仕上げはいつですか:什么时候完成论文?
  • 学費で悩む:担心学费
  • 学費を稼ぎます:赚学费
  • 人間関係に悩む:对人际关系感到苦恼
  • どうやって僕の気持ちを伝えたらいいか悩んでいます:我在烦恼怎么传达我的心情
  • 学生の肩を持つ:站在学生一边
  • 肩にかかるくらいに切ってください:剪头发请剪到肩膀
  • 元通りに修理させていただきます:请允许我按原样给您修复
  • 骨が折れる:棘手,费劲
  • 合格の知らせをもらう:得到了合格的通知
  • わざとじゃない:我不是故意的
单词 词性 解释 单词 词性 解释
すいどうすい (水道水) 自来水 だいめいし (代名詞) 代名词,代词
かび 霉,霉菌 くさい (臭い) 形1 有~气味,有~味道;臭
くじょう (苦情) 不满,抱怨 すいどうきょく (水道局) 水利局,自来水公司
じょうすいき (浄水器) 净化器,净水器 ところが 然而,可是
とちょう (都庁) 都政府 おおて (大手) 大,大型
いんりょうメーカー (飲料~) 饮料公司 どしゃ (土砂) 泥砂,沙土
(都) 都,首都 とうきょうすい (東京水) 东京水
げんざいりょう (原材料) 原材料,原料 とない (都内) 整个东京都内;东京都中心区
じょうすいじょう (浄水場) 净水厂 しょりする (処理~) 动3 处理,解决
つめる (詰める) 动2 装到,装满;挤紧 ちょすいち (貯水池) 蓄水池
かせん (河川) 河流,河川 すいしつ (水質) 水质
かつしかく (葛飾区) 葛饰区 オゾン (Ozone) 臭氧
かっせいたん (活性炭) 活性炭 びせいぶつ (微生物) 微生物
とりのぞく (取り除く) 动1 去除,除去 ちょすいそう (貯水槽) 蓄水罐
すいどうかん (水道管) 自来水管道 たいさく (対策) 措施,对策
ともなう (伴う) 动1 随着,伴随;符合 すいげん (水源) 水源
じめん (地面) 地面 おちば (落ち葉) 落叶
つうかする (通過~) 动3 通过 つち (土) 土壤,土地
しみこむ (染み込む) 动1 渗进,浸入 はえる (生える) 动2 发芽,指甲等长出来
句子 解释 句子 解释
~ずつ 每~,各~ ~くさい (~臭い) 有~气味,有~味道
  • じょうすいしょりしせつ(浄水処理施設):净水处理设施
  • かなまちじょうすいじょう(金町浄水場):金町净水厂
  • ミネラルウォーター(Mineral water):矿泉水
  • 微生物を取り除く:去除微生物
  • 地面に積もった落ち葉:在地面积攒的落叶
  • 落ち葉を通過します:通过落叶
  • 電車が通過します:电车通过了
  • 土に染み込みます:渗入土壤
  • 川に少しずつ流れ込む:一点一滴流入江河
  • そんな期待が高まりつつある:这种期待正在不断增长
  • かびが生える:长霉了
  • 歯が生える:长牙
  • 大手企業:大型企业
  • 皆さんにひと言ずつお願いします:请大家分别讲上一句
  • 荷物を詰める:装行李
  • 対策を取る:采取对策
单词 词性 解释 单词 词性 解释
しちょうしゃ (視聴者) 观众,收视者 じてん (辞典) 词典,辞典
むだん (無断) 擅自,自作主张 てん (天) 天空;天国;天命
(地) 地,土地,地球;地面 ぎかい (議会) 议会
ほうあん (法案) 法案 よさんあん (予算案) 预算案
かけつする (可決~) 动3 通过 りょくか (緑化) 绿化
れいせん (冷戦) 冷战 しゅうけつ (終結) 结束,终结
きょうちょうする (強調~) 动3 重视,强调 でんとう (電灯) 电灯
はた (旗) 旗帜,旗 せきにん (責任) 责任
かっこく (各国) 各国 ふんそう (紛争) 争端,纷争,纠纷
めざす (目指す) 动1 向着,朝着 きかん (機関) 机构,机关
げんそく (原則) 原则 マイナス (Minus) 零下;负,负面
ふぶき (吹雪) 暴风雪 かんそく (観測) 观测
けいぞくする (継続~) 动3 继续 げんりょう (原料) 原材料,原料
てつ (鉄) てっこうせき (鉄鉱石) 铁矿石
たよる (頼る) 动1 依靠,依赖 てつがく (哲学) 哲学
だいく (大工) 木匠 ぬすみ (盗み) 偷窃
なさけない (情けない) 形1 可耻,没出息 いし (医師) 医生,医师
さしだしにん (差出人) 寄件人 うけとりにん (受取人) 收件人
  • せわをする(世話をする):照顾,关照
  • 日本での就職を目指す:争取在日本就业
  • 親に頼る:依靠父母
  • 責任を持つ:有责任感
单词 词性 解释 单词 词性 解释
かせい (火星) 火星 あきらか (明らか) 形2 明显
りくち (陸地) 陆地 ようやく 终于
みとめる (認める) 动2 承认,认可 ふっきゅうする (復旧~) 动3 复旧
にゅうがくきん (入学金) 入学金 じゅぎょうりょう (授業料) 学费
もうしこみようし (申し込み用紙) 申请书 しめい (氏名) 姓名,姓和名
せいねんがっぴ (生年月日) 出生年月日 きにゅうする (記入~) 动3 写入,填写
しさん (資産) 资产,财产 トンネル (Tunnel) 隧道,隧洞,地道
まわりみち (回り道) 绕道,绕远 つうがく (通学) 上学,走读
たんしゅくする (短縮~) 动3 缩短 しょくせいかつ (食生活) 饮食生活
しょくりょう (食糧) 粮食,食粮 げんゆ (原油) 原油
かかく (価格) 价格 サプリメント (Supplement) 营养品,滋补品
ダイレクトメール (Direct mail) 信件广告,邮寄广告 エヌジーオー (NGO) 民间公益团体
まつばやし (松林) 松林 ボランティア (Volunteer) 志愿者,志愿参加者
こくさいこうりゅう (国際交流) 国际交流 けいじどうしゃ (軽自動車) 小型汽车
みなおし (見直し) 重新认识 じぎょう (事業) 事业
(市) 市;城市,都市 さしだしにんじゅうしょ (差出人住所) 寄件人地址
  • 事実は明らかになります:真相大白
  • 明らかに彼は間違っています:很明显他错了
  • 火星の様子が明らかになります:火星的样子变得明显
  • 責任を認める:承认责任
  • 陸地が失われます:失去陆地
  • ようやく彼の力が認められます:终于他的力量被认可了
  • わたしたちまで認められたような気がします:感觉连我们的工作也都得到了认可
  • 交通機関が復旧します:交通工具恢复了
  • トンネルの開通:隧道的开通
  • 回り道をする必要がない:没必要绕远路了
  • 通学時間が短縮されます:去学校的时间缩短了
  • 食生活の欧米化:饮食生活的欧美化
  • 原油の値上がり:原油的价格上涨
  • 食品の価格が上がります:食品的价格上涨
  • サプリメントの宣伝:营养品的宣传
  • ダイレクトメールが目立つ:邮件广告显著
  • 入学金を納める:缴纳学费
  • 住所を記入します:写入名字
  • 記入もれ:漏记
  • 記入用紙:登记表
  • 自分の資産を国民に公開します:将自己的资产向国民公开
  • 経営を見直します:重新考虑经营
  • 松林を残す:保留松林
  • 経営の見直しを行います:进行经营的重新考量
  • ボランティアをします:做志愿者活动
  • A市とB市の間に鉄道を通す:修通A市和B市间的铁路

新版标准日本语中级_第十九课相关推荐

  1. 新版标准日本语中级_第十八课

    语法   1. 对顾客的用语:对待顾客一般要使用特别礼貌的表达方式.疑问词不用どうですか,而用いかがですか,显得更为礼貌.而且,比起~ですか来,~でしょうか是一种客气的询问方式,不会有强加于人的感觉. ...

  2. 新版标准日本语中级_第二十八课

    语法   1. いや,~:いや是否定的表达方式,与いいえ类似,但いや的语气轻微.也用于否定自己刚刚说出的话.   いえ也一样,但いえ比较有礼貌,男女都可以使用,而いや多为男性使用.此外,除了否定还可以 ...

  3. 新版标准日本语中级_第二十五课

    语法   1. 出席の予定です:在跟出席.努力等表示动作的名词进行组合时,除使用~する外,还可以使用の. さらに,張一心もゲスト審査員として出席の予定です(并且,张一心也将作为嘉宾评委出席) 皆さんの ...

  4. 新版标准日本语中级_第二十四课

    语法   1. 100万ドルの夜景:用来形容特别漂亮的夜景.   2. なんて~んだろう:なんて + 一类形 + んだろう.なんて + 二类形/名词 + なんだろう表示感叹程度之深.也用なんて + 形 ...

  5. 新版标准日本语中级_第十二课

    语法   1. いよいよ:副词,表示计划好或事先推测的事情即将发生,表达出说话人感觉时间正在迫近的心情. いよいよ明日帰国ですね(明天就要回国了啊!) 来週からいよいよオリンピックが始まります(下周奥 ...

  6. 新版标准日本语中级_第十六课

    语法   1. ご紹介いただきました:ご/お + 动词ます形去掉ます + いただく/いただきます是抬高实施动作的人的表达方式.使用这样的表达方式,表示说话人从动作实施者那里得到好处.   一般来说,~ ...

  7. 新版标准日本语中级_第二十二课

    语法   1. 电话中敬语的使用方法:日语中,在与外人说话时,对话题中涉及到的自己人不用敬语. 对公司内的自己人说话时,用山田課長は出張中です.山田課長は出張されています. 和外人说时,则要用(課長の ...

  8. 新版标准日本语初级_第二十九课

    语法   1. 动词的命令形:命令形是说话人对听话人下命令时使用的表达形式. 一类动词:把基本形的最后一个音变成相应え段上的音. 基本形 读音 命令形 書く かく かけ 急ぐ いそぐ いそげ 飛ぶ と ...

  9. 新版标准日本语初级_第十九课

    语法   1. 动词ない形:ない形的变换方式: 一类动词:把ます形去掉ます后的最后一个音变成相应的あ段音,后加ない.如果最后音为い时,把い变成わ后加ない. ます形 读音 去掉ます ない形 書きます か ...

最新文章

  1. 014_Spring事务
  2. 数学建模——逻辑回归模型Python代码
  3. java分装_Java ——Number Math 类 装箱 拆箱 代码块
  4. c#与java之比较(转自Jack.Wang's home)
  5. 61条Java面向对象设计的经验原则
  6. 计算机技术中的常见概念
  7. 帆软报表跨域之插件开发中Controller中定义的方法实现JSONP跨域
  8. C语言相反次序重新排序
  9. tenrrt编译出错
  10. 解决Mac网络连接问题的一些方法
  11. python实现完整的求解给定列表中所有的平衡点问题,是所有的平衡点
  12. unpn 远程桌面_k2p官改固件的端口转发问题(远程桌面UDP协议开启)
  13. <PCI-E> PCI-E的 x1/x4/x8/x16 四种插槽区别
  14. 万恶的Tomcat8.5
  15. iOS 图片模糊效果(高斯模糊)
  16. 【情报热点】扒一扒FFIE做空报告中的调查方法和数据源……
  17. STM32单片机初学心得
  18. Android 开发第七弹:简易时钟(秒表)
  19. 笙科电子(AMICCOM)样片申请与经验
  20. 自定义UITableViewCell实现类似iBooks图书列表形式

热门文章

  1. 产品经理面试,划重点啦
  2. 显示屏驱动(1) - 概念
  3. 第12节 Kali Linux系统日志管理及日志备份服务器
  4. Unity3d C#开发微信小游戏音频/音效播放问题解决过程分享
  5. 拼多多2021笔试真题集
  6. Linux系统中PCS命令的使用
  7. 【论文阅读|深读】Role2Vec:Role-Based Graph Embeddings
  8. 健身 | 无器材如何练手臂肌肉?最简单几个动作
  9. 第46天-WAF绕过-信息收集之反爬虫延时代理池技术
  10. 百度地图添加遮罩js