语法

  1. ~に合う名词 + に合う含有适合、性质相符的意思。修饰名词时用~に合う~に合った。此时,二者在意思上没有区别。

  • 現在,酒造会社の竜虎酒造が主催する"日本酒'金星'に合う創作中華料理"というコンテストが行われています(此时此刻,龙虎酒业公司主办的适合日本酒金星的新创中国菜烹饪大赛正在进行)
  • この客間に合ったソファーが欲しい(我想要一套与这间客厅相配的沙发)
  • この缶詰は,どうやら彼の口に合わなかったようだ(这罐头好像有些不合他的口味)

  2. 当初当初最初(最开始)、初め(开始)等词意思相同,但比较正式。
  此外,还用于表示刚~的时候,比如わたしが来日した当初(我刚来日本的时候)。

  • 当初は,北京·上海などの都市部が中心でしたが,今では,各地の大型デバート、スーパーマーケットなどにも出荷しています(刚开始主要以北京和上海等大城市为主,而现在也向各地大型百货商场和超市供货)

  3. これほどこれだけこれほど(这么)和これだけ(这么)都作副词,表示程度高。
  以下例句中的これほどこれだけ可以互换,意思不变。

  • 私たちも正直,コンテストにこれほどの応募があるとは思っていませんでした(说实话,我们也没想到会有这么多人来报名参赛)
  • "金星"がこれだけ中国の市場に受け入れられた理由は何だとお考えですか(金星能够如此获得中国市场接受,您认为是什么原因呢?)

  4. 引用部分的谓语省略:ちょうど1年と聞きましたがちょうど1年経ったと聞きましたが(听说正好过了一年)省略了谓语経った而来的。用~と~って表示引用时,如果能推测出谓语,则可以将其省略而直接接名词。

  • 中国国内で"金星"が販売されて,ちょうど1年と聞きましたが,売れ行きのほうはいかがですか(听说金星在中国国内销售正好1年了,销售状况怎么样呢?)
  • 今日の晚ご飯は何?(今天的晚饭是什么?) ママがカレー(だ)って言っていたよ(妈妈说是咖喱饭)

  5. お考えですかお + 动词ます形去掉ます + です是表示尊敬的一种敬语表达方式。
  能够使用这种表达方式的动词很有限,常用的有お帰りですお持ちですお考えです等。
  此外,敬语表达方式还お帰りになります考えていらっしゃいます等,由于お~です更为简洁,所以多用于口语。

  • あのう,失礼ですが,ライターをお持ちですか(嗯,不好意思,您有打火机吗?)

  6. ものを見る:含有实际运用具体的视觉功能观察事物这两层意思。而且,もの不仅代表具体物品,还包括事件等抽象事物,用于更广泛的意义。
  类似的用法还有ものを言う(说话)、ものを考える(思考问题)等。

  • 国際社会において,日本人の感覚だけでものを言ってはいけない(在国际社会中,不能仅凭日本人的感觉说话)

  7. ポイントポイント这个词来自英语的point,意思是。但多用于表示要点重点

  • 日本人の感覚でものを見るのではなく,中国人の感覚になってものを見ようと考えたことが,ポイントではないかと思います(我想关键在于我们不是从日本人的感觉来考虑问题,而是从中国人的感觉出发来考虑问题)
  • 今回の制度変更のポイントは,次のとおりです(这次制度修订的要点如下)

  8. チームを組むチーム这个词来自英语的team,除了可以用于表示体育的チーム(队、组)以外,还可以用于表示一起合作开展工作或研究等活动的グループ(组、班)。
  組む还用于表示持有相同目的的人为了做某事而组成一个团体。組む除了和チーム搭配使用以外,还用于:

  1. バンドを組む(组成乐队)
  2. 漫才コンビを組む(组成相声搭档)
  • 幸いなことに,今回優れた中国人スタッフとチームを組むことができました(非常幸运的是,这次我们能够与优秀的中方工作人员结成一个团队)

  9. ~ことで动词简体 + こと后续可以表示原因、理由、方法、手段等各种意思,而实际表示何种意思由具体语境决定。
  如1人の社員がミスをしたことで大きな損害が出た(因为一个职员的失误导致了巨大损失)中的~ことで表示原因。
  意思相近的还有~ことによって,但后者略显书面化一些。

  • 彼らの意見を積極的に受け入れることで,中国人から見た日本酒のイメージを大切にできました(由于积极听取他们的意见,因此能够充分重视中国人眼中的日本酒形象)
  • 私は海外で生活したことで,多くのことを学んだと思います(我想是因为我曾在海外生活,学到了许多东西)
  • 中国語を勉強することによって,世界が広がりました(通过学习中文,世界变得宽阔了)

  10. ~なしに(は)~なしで(は)~なくしてA + なしに(は)~なしで(は)~なくして + B表示A是实现B的必不可少的条件。A处用表示动作的名词,B处用表示不可能或否定的表达方式。
  此外,也可以加入助词,比如~もなしに,但没有名词 + をなしにしては的形式。

  • 今回の成功は,彼らの協力なしにはありえなかったと思います(这次的成功,没有他们的合作是不可能实现的)
  • 李さんは,コーヒーを飲むことなしには1日が始まらないというくらいコーヒーが好きだ(小李非常喜欢喝咖啡,甚至到了不喝咖啡一天的生活就没法开始的地步)
  • お金もなしに,会社を設立することは不可能だ(连资金都没有,开公司是不可能的)
  • 部長の了承なしでこの話を進めることはできません(不经过部长的同意,这个项目无法谈下去)
  • 家族の励ましなしでは,病気と戦うことはできなかっただろう(要是没有家人的鼓励,这次战胜病魔是不可能的)
  • 努力なくして成功はない(不付出努力就不可能取得成功)

  此外,还有涙なしには~できない涙なくして~できない等说法,用于一做某事就会自然而然地流泪的情形。

  • この話は涙なくして読むことができない(一读这个故事就会落泪)

  11. ~抜きに(は)~抜きで(は)~を抜きにしては:句尾伴随否定,构成~抜きに(は)~抜きで(は)~できない的表达方式,表示必不可少的意思。
  意思相近的表达方式还有名词 + を抜きにしては

  • このプロジェクトは彼の協力抜きには成功しない(这个项目没有他的协助就不会成功)
  • このプロジェクトは彼の協力を抜きにしては成功しない(这个项目没有他的协助就不会成功)

  12. ~ないかぎり(~ない限り)、~ないことには~なくてはAないかぎりBAないことにはBAなくてはB都表示不实现A的话,B就不会有所改变,即B会维持原有的状态。B部分需要使用表示否定或困难等内容的词语。

  • この中には許可がないかぎり入れません(未经许可不能进人)
  • どちらかが妥協しないことには,話し合いはまとまらないでしょう(如果某一方不妥协的话,谈判就不可能达成协议)
  • 事実は,当人に聞いてみなくては分からないものです(至于真相,不问本人是不会知道的)

  13. ~えなかった动词的ます形去掉ます + える~することができる一样都表示可能,但是前者是旧一些的表达方式,一般只用于书面语。
  有时える也可以改换成うる,但是ます形、否定形式、过去形式等只能使用~える,变成~えます~えない~えた等形式。
  前接ある起こる等动词,构成ありえる起こりうる等形式表示可能性;而用ありえない起りえない等否定形式,则表示没有发生的可能性。
  ~えなかった是否定的过去形式,与~することができなかった意思相同。

  • 今までだれもなしえなかったことに挑戦するのには,勇気がいる(挑战至今没有人能够完成过的事情,是需要勇气的)
  • この状態は,予想しえない事態だ(这种状况是无法预想到的事情)
  • それは通常でも起こりうる事故だった(那是一般情况下也有可能发生的事故)
  • 考えうる最悪の事態を想定して,準備をしてください(要照着能想象到的最坏情况来做准备)

  14. たしか確かにたしか是副词,表示不能断定但推测大概是这样的情况。確かに也是副词,表示说话人认为非常明确、肯定。

  • たしか,この会場にも来られていると聞きましたが~(听说他们今天好像也来到了这个会场)
  • あの中年の男性は,たしか吉田さんのご主人だったと思うんだけど~(记得那个中年男子好像是吉田的丈夫)
  • 寝る前に,確かにスタンドの明かりを消したのに,起きたらついていた(睡觉前明明把台灯关掉了,可是起来时灯却是亮着的)

  15. キヤー:小孩、女性惊讶时的高声喊叫。不仅用于不知所措或恐惧的情形,还可以用于表示非常高兴,或者见到喜欢的东西极其兴奋而高声喊叫时发出的声音。

  • キヤー!どうしましょう(哎呀!这怎么办!)
  • キヤー!おばけ!(啊呀!有鬼!)
  • キヤー!かわいい!(哇!太可爱了!)

  16. 気をもむもむ本意指夹在两手间使劲揉搓,如肩をもむ腰をもむ手をもむ等表示揉搓身体的某一部分。
  由此引申出来的表达方式有気をもむ,形容如同揉搓着心一样,表示担心这担心那,非常烦恼的意思。

  • 今年も桜の開花予報に気をもむ季節がやってきた(今年又到了挂念樱花花期预报的季节)
  • 店の売り上げについて,毎日あれこれ気をもんでいる(每天都在为店里的销售额操心)

  17. 万全の万全万无一失的意思,因为是名词,所以修饰名词时要后续

  • 気象庁ではスーパーコンピュータを更新し,万全の体制で臨む(气象局为此升级了超级计算机,摆出万无一失的架势严阵以待)
  • 明日の登山に向けて,万全の準備を整えた(为明天登山做好了充分的准备)

  18. ~をもとにする名词 + をもとにする表示进行某种行为时的判断依据或判断素材。文章中也常以~をもとに的形式出现。
  作谓语时常用~をもとにしている,接名词时用~をもとにした + 名词

  • これまでは,過去50年の開花状況をもとにしていたが,今年は地球温暖化や都市化の影響を考え,現状に近い過去30年間からデータを選んだという(至今为止,一直以过去50年的开花状况为依据,但是今年,据说考虑到全球变暖及都市化的影响,选取的是较接近现状的最近30年的数据)
  • 今年の商品の売り上げの予測は,過去5年間の売り上げをもとにしている(今年对商品销售额的预测是以过去5年的销售额为依据的)
  • 実際の出題例をもとにした練習は,テストのためにとても役に立つ(基于实际题例进行的练习对考试非常有帮助)
  • このコーヒーショップでは,客の意見をもとに,サービスを改善しているそうだ(据说这家咖啡店根据顾客的意见,在不断改善服务)

  19. 相次ぐ:意思是陆续发生接二连三发生,是比较郑重的书面语。

  • 昨年は開花が予想より4日以上遅れ,苦情が相次いだ(去年,开花日期比预测时间晚了4天以上,导致抗议接连不断)
  • 相次ぐ災難により,計画が中止になった(由于接连发生了灾难,计划终止了)

  20. ~まい动词基本形 + まい作为文章用语,有2种用法:

  • ~ないだろう意义相同,表示否定的推测。
  • ~しないつもりだ意义相同,表示否定的意志。

  另外,~まいか的意思与~ないだろうか相同,也多用于表示说话人的疑问。

  • 日本人で桜のことに無関心な人はいるまい(日本人恐怕没有人对樱花漠不关心的)
  • この勝負の勝敗はすでに決まっていたのではあるまいか(这场比赛的胜负早已注定了吧)
  • こんな所にはもう二度と来るまい(这种地方,绝对不会再来第二次)

  21. 2分是传统的表达方式,表示整体的十分之一。例如2分20%9分90%
  从以前开始就用来表示开花的情况,10%开了的时候说1分咲き,开了一半就说5分咲き
  其他使用的表达方式还有五分五分,但这是表示双方势均力敌的意思。

  • この勝負,五分五分で引き分けです(这场比赛势均力敌,打成了平手)

  22. 飛び交う飛び交う是由飛ぶ交う(交错)这两个动词组成的复合动词,原本指鸟、蝴蝶等乱飞的样子,意思是飞来飞去来回乱飞
  也可以表示众多信息交织在一起的意思。常常和情報(情报)、うわさ(谣言)等与语言活动相关的词语一起使用,是一种比喻的表现手法。

  • 開花宣言だ,2分咲きだと情報が飛び交う(宣布花开了、花开两成了等报道满天飞)
  • あの銀行については,最近倒産のうわさが飛び交っている(近来关于那家银行即将破产的说法四处流传)

  23. ~ずにはいられない一类/二类动词ない形去掉ない + ずにはいられない三类动词的する变成せ + ずにはいられない用于表示出于自己的欲望等内在因素而去那样做,或者自然而然地成为那样的情况。
  与表示必然性义务的~ないわけにはいかない相似,但~ずにはいられない用于表示情感等内在因素,而~ないわけにはいかない一般用于表示外在因素。

  • 開花すれば,雨が心配だ,風が心配だと,気にするまいと思っても,気にせずにはいられない(一旦花开了,就又担心下雨、担心刮风,纵然想不放在心上也做不到)
  • 部屋が汚れていると,片づけずにはいられない(房间一脏,就会忍不住要去收拾)
  • ここまで育ててくれた両親に感謝せずにはいられない(对培养自己到今天的父母不能不表示感谢)
  • その映画を見たら,泣かずにはいられないと思う(我想只要看到了那部电影,就没法不哭)
  • 寂しい時,田舎の母を思わずにはいられない(寂寞的时候,就不由得想起家乡的妈妈)

  24. ~のみならずAのみならずB用于在A基础上补充B的情况。同样的表达方式还有~だけでなく~ばかりでなく。以上提到的3种表达方式可以互相替换。

  1. ~だけでなく可以用于口语和书面语。
  2. ~ばかりでなく也是两者都可以用,但稍显书面化一些。
  3. ~のみならず是最典型的书面表达方式。
  • 花のみならず,桜の木は日本人の生活に密着している(不仅樱花,樱树也与日本人的生活密切相关)
  • 中国のみならず,日本でも張一心は人気がある(不仅在中国,在日本张一心也很受欢迎)

  ~のみならず不仅可以用作名词 + のみならず,还可以用作小句简体 + のみならず

  • 彼は会社を無断で休んだのみならず,事故を起こして警察に捕まったらしい(他不仅擅自旷工,好像还造成了一起事故被警察抓起来了)
  • この製品は,品質がよいのみならず,価格も安く,とてもよく売れている(这个产品不仅质量好,价格也便宜,卖得非常好)

  ~のみならず用于句首时要变成のみならず,~的形式。~だけでなく~ばかりでなく也要分别变成それだけでなくそればかりでなく

  • 我が国で経済問題が大きな問題となっている。のみならず(=それだけでなく)国際関係でもいくつかの問題を抱えている(在我国,经济问题是个大问题。不仅如此,在国际关系方面也存在一些问题)

  25. ちなみに:用于补充与已陈述事情相关联的信息。虽然不是核心话题,但是作为参考信息,说话人认为有必要加以补充说明时使用。

  • 玉淵譚公園では,日本から寄贈された桜を見ることができる。ちなみに,北京の桜は東京よりも3週間ほど開花が遅いそうだ(玉渊潭公园里可以看到日本赠送的樱花。补充一句,据说北京的樱花比东京晚开约3周左右)
  • 滋賀県には琵琶湖という日本で最も大きな湖があります。ちなみに,2番目に大きいのは霞ヶ浦で,茨城県にあります(滋贺县有日本最大的湖泊 – 琵琶湖,而第二大湖是霞浦湖,位于茨城县)

  26. 补充:征求意见的语句:

  • 我が社の環境への取り組みについて,どのように思われますか(关于本公司对环境问题所采取的措施,您有何看法?)

单词

单词 词性 解释 单词 词性 解释
しゅさいする (主催~) 动3 主办,举办 せいきょう (盛況) 盛况
スーパーマーケット 超级市场 キャー 哎呀
  • 佐藤さんにお話を伺います = 佐藤さんにお話を聞きます:采访佐藤先生
  • たいへん盛況だ:真是盛况啊
  • 会議を主催する:举办会议
单词 词性 解释 单词 词性 解释
りえき (利益) 利益 ずいひつ (随筆) 随笔
ケーキや (~屋) 蛋糕店 とめる (停める) 动2 停,停泊,停放
へこむ (凹む) 动1 凹陷,凹下,陷下;服输 きゃくま (客間) 客厅
かんづめ (缶詰) 罐头 ママ 妈妈
ライター (Lighter) 打火机 こくさいしゃかい (国際社会) 国际社会
バンド 乐队,乐团;腰带,皮带 まんざいコンビ (漫才~) 相声搭档
せつりつする (設立~) 动3 设立 はげまし (励まし) 鼓励,勉励
だきょうする (妥協~) 动3 妥协 とうにん (当人) 本人,当事人
なす 动1 完成,形成,构成;做,为 ゆうき (勇気) 勇气
じたい (事態) 事情,事态,情况 つうじょう (通常) 一般情况,通常
さいあく (最悪) 形2 最坏,最糟,最差 そうていする (想定~) 动3 想象到,设想,设定,预定,预期
ちゅうねん (中年) 中年 スタンド (Stand) 台灯
あかり (明かり) 灯,光线 おばけ (お化け) 鬼,妖怪
  • 利益を守ります:保护利益
  • 長期的な利益:长期的利益
  • 利益をあげる:获得利益
  • 先生からの励まし:老师给我的鼓励
  • ~で妥協します:在~方面妥协
  • 客間の飾り:客厅的装饰
  • ドアが凹む:门凹进去了
单词 词性 解释 单词 词性 解释
ぶんがく (文学) 文学 ぎっしり 满满的、紧紧的
あらすじ 梗概、概要 しじつ (史実) 史实
こうせい (構成) 构成,结构 くみあわせ (組み合わせ) 配合,搭配,组合
エスエフしょうせつ (SF小説) 科幻小说 どくしゃ (読者) 读者
せってい (設定) 设定 (巣) 巢,巢穴
しきん (資金) 资金 きょか (許可) 许可,允许
なっとく (納得) 接受,理解 じょうたつ (上達) 进步,长进
ふっこう (復興) 复兴,重建 つかまえる (捕まえる) 动2 捉住,逮住
にゅうかいする (入会~) 动3 参加团体
  • 予定がぎっしり:日程排得满满的
  • 許可をもらいます:获得许可
  • 営業を許可する:许可营业
  • 入国を許可する:准许入境
  • 許可を申請する:申请许可
  • スポーツクラブに入会する = スポーツクラブに入ります:加入体育俱乐部
  • 日本語がますます上達しています:日语越来越进步了
  • 成績がかなり上達しました:成绩进步很大
  • これほどまでとは思っていませんでした:没想到会到这种程度
  • 映画のあらすじ:电影的梗概
  • あらすじが面白い:概要很有趣
  • 史実をもとにした構成:基于史实构成的
  • 論文の構成:论文的结构
  • 色の組み合わせ:颜色的搭配
  • 試合の組み合わせが発表になった:比赛的分组发表了
  • 読者が非現実的な場面に魅力を感じます:读者在非现实的场面中感受到魅力
  • 鳥の巣をイメージしたデザイン:以鸟巢为原型的设计
  • 全員の納得を得る:得到全体人员的理解
  • なるほどと納得する:恍然大悟
  • これでは納得が行かないね:这样是无法让人认同的
  • 納得するまで店員に説明を求める:要求店员说明到理解为止
  • ネズミを捕まえる:捉住老鼠
  • ComVisibleをfalseに設定する:将ComVisible设定为false
单词 词性 解释 单词 词性 解释
かいか (開花) 开花 もむ 动1 互相拥挤;推拿;揉搓
きしょうちょう (気象庁) 气象局,气象厅 スーパーコンピュータ 超级计算机
こうしんする (更新~) 动3 更新 ばんぜん (万全) 万无一失,万全
たいせい (体制) 体制 のぞむ (臨む) 动1 面临,面对
しき (式) 公式,算式 あてはめる (当てはめる) 动2 填,应用,适用
みちびきだす (導き出す) 动1 导出,引出,推导 かんぱ (寒波) 寒流,寒潮
あいつぐ (相次ぐ) 动1 接连不断,相继,陆续 はたして (果たして) 究竟,到底
むかんしん (無関心) 形2 漠不关心 せんげん (宣言) 宣布,宣言
とびかう (飛び交う) 动1 漫天飞舞,飞来飞去 はなみ (花見) 赏花,看花
しょくば (職場) 工作单位,工作岗位 みっちゃくする (密着~) 动3 密切,紧密
しおづけ (塩漬け) 腌渍 さくらちゃ (桜茶) 樱花茶
あんパン 豆沙面包 さくらもち (桜餅) 樱花糕,樱花饼
もくざい (木材) 木材 もっこう (木工) 木工
ようざい (用材) 木材,木料 じゅひ (樹皮) 树皮
ちゃづつ (茶筒) 茶筒,茶桶 こうげいひん (工芸品) 工艺品
きぞうする (寄贈~) 动3 赠送,增予 ちなみに (因みに) 补充一句
句子 解释 句子 解释
~ぶ (~分) ~分,~成 ~ぶざき (~分咲き) 花开~成
  • ぎょくえんたんこうえん(玉淵潭公園):玉渊潭公园
  • きをもむ(気をもむ):焦躁不安,牵肠挂肚
  • 開花予想:开花预测
  • 気温のデータから予測式を作ります:从气温的数据制作出预测的公式
  • その予測式に予想気温を当てはめます:将预测气温数据填入到这个公式中
  • 開花予想日を導き出す:导出开花预测日期
  • 果たして,今年はどうなるか:今年究竟会怎么样?
  • 職場の仲間:职场的同事
  • あんパンの上に乗っている:装点在豆沙面包上
  • 樹皮は工芸品に利用する:树皮可以做成工艺品
  • 彼は果たして来るだろう?:他到底会不会来?
  • 試験に臨む:面对考试
单词 词性 解释 单词 词性 解释
じどう (児童) 儿童 アイシータグ (IC~) IC识别卡,条形码
かんだん (寒暖) 冷暖 (差) 差,差别,差额
にほんれっとう (日本列島) 日本列岛 あれこれ 这个那个,种种
ととのえる (整える)或(調える) 动2 完善,完备 しゅつだいれい (出題例) 题例,例题
ショップ (Shop) 商店,小卖店 さいなん (災難) 灾难
しょうぶ (勝負) 胜负 しょうはい (勝敗) 胜败
ごぶごぶ (五分五分) 五五分,各半 ひきわけ (引き分け) 平手,分开,平分
つぶあん (粒あん) 红豆馅儿 こしあん 红豆沙,豆沙馅儿
しがけん (滋賀県) 滋贺县 かすみがうら (霞ヶ浦) 霞浦
いばらきけん (茨城県) 茨城县 きじゅんぼく (基準木) 基准树
かいかぜんせん (開花前線) 开花前锋
句子 解释
~ぶん (~分) ~份,~分量
  • さくらぜんせんほくじょうちゅう(桜前線北上中):樱花前锋正在北移
  • 寒暖の差が激しい:温差巨大
  • 点数に差が出た:在得分上出现差别
  • 都市と地方で土地の値段に差がある:城市和地方的土地价格相差很大
  • 試合が引き分けに終わった:比赛以平手结束
  • 5日間分の薬を出します:给你开了5天的药
单词 词性 解释 单词 词性 解释
こうしゃ (校舎) 校舍 らいしゅん (来春) 明春,明年春天
ヒット (Hit) 棒球安打 げんどうりょく (原動力) 原动力
こう (紅) あんてい (安定) 安定,稳定
プロ (Pro) 专业,职业 しゅせき (主席) 主席
うすがた (薄型) 薄型 きしゅ (機種) 机种
かいすいよく (海水浴) 海水浴 アルコール (Alcohol) 酒精,乙醇;酒
ちゅうどく (中毒) 中毒 けってん (欠点) 缺点,弱点
  • アルコール中毒:酒精中毒
  • 自分の欠点:自己的缺点
  • 安定した生活:稳定的生活
  • プロのサッカー選手:专业的足球选手
  • ヒット作品:大获成功的作品、成名作
  • 携帯電話を新しい機種に変更する:换了一款新手机

新版标准日本语中级_第二十七课相关推荐

  1. 新版标准日本语中级_第二十一课

    语法   1. ~なさいませんか:邀请或劝诱的表达,在汉语中一般使用肯定的形式,但日语多采用三类动词~しませんか的形式来表达.进一步表示礼貌时,使用する的尊他语なさる,变成~なさいませんか.   此外 ...

  2. 新版标准日本语中级_第二十课

    语法   1. か的省略:疑问句的句尾有时会出现省略助词か的现象,此时句尾读升调.句尾是~です时很少省略,但是~ます时则经常省略.省略か会给人略显亲切的感觉. コーヒー飲みます?(来杯咖啡吗?)    ...

  3. 新版标准日本语初级_第二十七课

    语法   1. 小句简体形 + 時:表示时间的名词短语.小句为动词小句时分两种情况: ~する(基本形) + 時表示最近发生的事. ~した(た形) + 時表示以前发生的事.   小句为一类形容词小句时, ...

  4. 新版标准日本语中级_第十七课

    语法   1. 省略主语:日语中,依据前后文能够理解其内容的句子的主语经常省略,而主语内容多,用单个词语无法表达时,常常使用概括性.代表性的词语或表达方式.例如,以上.これ.それ等. 以上が,ホームペ ...

  5. 新版标准日本语中级_第二十八课

    语法   1. いや,~:いや是否定的表达方式,与いいえ类似,但いや的语气轻微.也用于否定自己刚刚说出的话.   いえ也一样,但いえ比较有礼貌,男女都可以使用,而いや多为男性使用.此外,除了否定还可以 ...

  6. 新版标准日本语中级_第二十五课

    语法   1. 出席の予定です:在跟出席.努力等表示动作的名词进行组合时,除使用~する外,还可以使用の. さらに,張一心もゲスト審査員として出席の予定です(并且,张一心也将作为嘉宾评委出席) 皆さんの ...

  7. 新版标准日本语中级_第二十二课

    语法   1. 电话中敬语的使用方法:日语中,在与外人说话时,对话题中涉及到的自己人不用敬语. 对公司内的自己人说话时,用山田課長は出張中です.山田課長は出張されています. 和外人说时,则要用(課長の ...

  8. 新版标准日本语中级_第二十四课

    语法   1. 100万ドルの夜景:用来形容特别漂亮的夜景.   2. なんて~んだろう:なんて + 一类形 + んだろう.なんて + 二类形/名词 + なんだろう表示感叹程度之深.也用なんて + 形 ...

  9. 新版标准日本语中级_第二课

    语法   1. ぶり:ぶり前接表示时间段的名词,是一种含有感叹语气的表达方式,表示离再次发生同样事情的时间较长,让人觉得已经过去那么长的时间. 修饰动词使用~ぶりに + 动词的形式. 修饰名词使用~ぶ ...

  10. 新版标准日本语中级_第十课

    语法   1. ~よう:动词(基本形/ない形) + よう与~ように都同样表示目的.相比而言,~よう更为正式一些,报纸.论文等书面语中一般用~よう而不用~ように.在工作等比较正式的场合的谈话,使用~よう ...

最新文章

  1. zabbix   微信报警( python 2.x )
  2. android百度地图更换定位图标,android百度地图定位,改变MyLocationOverlay默认图标(原始为蓝色点)(两种方法)...
  3. docker 查看已安装容器_docker中的容器安装PHP扩展件
  4. 将DataTable中的数据一次性提交到数据库中
  5. 【SpringBoot Testing】测试类/测试用例格式
  6. 光线求交加速算法:边界体积层次结构(Bounding Volume Hierarchies)2-表面积启发式法(The Surface Area Heuristic)
  7. LeetCode 3 Longest Substring Without Repeating Characters 区间,想法 难度:1
  8. JSON Server在快速开发过程中的使用
  9. 解决 Command “python setup.py egg_info“ failed with error code 1 问题
  10. 广东2022年下半年系统集成项目管理工程师上午真题及答案解析
  11. [原创]超轻量级Web安全漏洞扫描工具Netsparker使用教程介绍
  12. 十六、C语言中的头文件与模块化设计
  13. 小米路由器恢复出厂设置方法详解
  14. 2009福布斯中国上市公司最佳CEO榜
  15. C语言程序设计笔记(浙大翁恺版) 第八周:数组
  16. MSCL超级工具类(C#),开发人员必备,开发利器
  17. 新的一年:运动强身,读书明智,思考修心
  18. 一个大学生屌丝心中的seo梦
  19. Google加速移动页面(AMP)简介
  20. 软件英文术语缩写大全

热门文章

  1. 来了!安利一款助力百度世界2020 “5G云代驾”、直播互动的黑科技
  2. openSUSE Tumbleweed 连接 Canon LBP2900 打印机
  3. android内部测试注册,马化腾也感受到了压力,开启微信号修改内测,安卓和iOS都可以...
  4. 物联网应用之远程控制
  5. 微信5.0打飞机怎么取得高分?
  6. 秘制祖传正宗四川麻辣烫锅底配方
  7. mysql 获取昨天日期、今天日期、明天日期以及前一个小时和后一个小时的时间
  8. FeedDemon 2.6.0.20 Final
  9. 视频动作识别调研(Action Recognition)
  10. HttpClient 4.1版本,模拟登录,终于成功了(2)